
写真は今朝5時58分の北西の空です。青空が見えていますが、遠くの山々は靄で霞んでいます。今日も黄砂が飛散しています。風は弱く、気温7.1℃、気圧(標高160m)995.6hPaです。
高気圧が黄海にあり本州付近へ張り出しています。現在仙台は晴れています。
今日31日は、高気圧に覆われるため晴れるでしょう。仙台市の最高気温は19℃の予想です。

図は今朝3時の実況天気図です。(気象庁のHPより)
①本州付近には寒気を伴った上空の気圧の谷があり東進しています。
②、①に対応した地上低気圧が関東の東にあり北東進しています。
③前線が華中から東シナ海を通り、日本の南にびています。
日本列島付近は高気圧の覆われており、広く晴れています。現在も西日本や、新潟、仙台で黄砂が観測されています。
今日31日は、高気圧に覆われるため、西日本から北日本の広い範囲で晴れるでしょう。

図は昨日8時30分の衛星可視画像です。(気象庁のHPより)
可視画像では黄砂は薄茶色の煙のように写りますが、黄海から日本海、そして北日本に黄砂がかかっているのがわかると思います。仙台でも昨日は黄砂が観測され、日中はずっと空が霞んで見えて、視程も悪くなっていました。飛来量は次第に少なくなっていくものの、今日も西日本や北日本を中心に、黄砂の飛来が予想されています。
今日の宮城県地方は、高気圧に覆われて晴れるでしょう。気温も上がり、ゴールデンウィーク並の気温となるところが多いですが、花粉や黄砂が舞いますので、外出の際は対策をされて下さい。最高気温は県内各地、15~19℃の予想です。