
写真は今朝6時45分の北西の空です。上空は晴れていますが、低いところには流れてきた雪雲がかかっていて、泉ヶ岳を隠しています。風は弱く、気温-2.4℃、気圧(標高160m)1004.4hPaです。
日本付近は冬型の気圧配置となっています。現在仙台は晴れています。 西部山沿いでは雪となっているところがあります。
今日31日は、冬型が緩むため晴れ時々曇りの天気となるでしょう。仙台市の最高気温は4℃の予想です。

図は今朝3時の実況天気図です。(気象庁のHPより)
①千島の東に寒冷渦があり北東進しています。直下には地上低気圧があり北東進しています。
②東シナ海には高気圧があり西日本を覆っています。
日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となっており、現在、北日本から西日本の日本海側では雪が降っているところがあります。一方、太平洋側では広く晴れています。
今日31日は、②の高気圧や、大陸の高気圧に覆われるため日本列島は広い範囲で晴れてくるでしょう。北日本から西日本の日本海側では午前中は雪が降るところがあるものの、次第に範囲は狭まってきます。太平洋側では晴れ乾燥が進むでしょう。
今日の宮城県地方は、冬型の気圧配置は次第に緩むため晴れ時々曇りとなり、西部では昼前まで雪が降るところがあるでしょう。最高気温は県内各地、-1~5℃の予想です。