
写真は今朝6時10分の北西の空です。きりに覆われ近くの森も見えなくなっています。風は弱く、気温24.2℃、気圧(標高160m)991.2hPaです。
高気圧が日本の東から北日本へ張り出しています。また、太平洋側には湿った空気が流れ込んでいます。現在仙台は曇っています。
今日31日は、高気圧に覆われますが湿った空気の影響により曇りや晴れで、山沿いでは雨となるところもあるでしょう。最高気温は30℃の予想です。

図は今朝3時の実況天気図です。(気象庁のHPより)
①台風12号は3時現在奄美大島の東北東約120kmにあり、中心気圧994hPaで、東へ20km/hで進んでいます。
②台風の東側にあたる西日本の太平洋側では下層の暖湿気が流入しています。
台風の南西側の奄美・沖縄地方は、台風を取り巻く螺旋状の降水域がかかり、激しく降っているとろがあります。また、西日本の太平洋側では850hPaで345K以上の相当温位の高い空気が流入していおり、南東斜面を中心に激しく降っているところがありあます。他の地域では晴れのところが多くなっています。
今日31日は、台風12号の影響で、九州では雨や風の強い状態が続きます。また、西日本の太平洋側を中心に大気の状態が不安定となり、局地的に非常に激しい雨の降る恐れがあります。全国的に気温が高くなり、北海道どうでも真夏日、東北から四国で猛暑日となるところもある予想です。
今日の宮城県地方は、昼前から夕方は晴れ間もあり暑くなるでしょう。県内各地最高気温は30℃〜33℃の予想で、熱中症に注意して下さい。