ハムスターの回転計(回し車カウンター)その6

四代目の回転計を改造しました。

ハムスターの行動パターンを周囲の明るさと対応付けるため、明るさのセンサーを追加しました。


IMGP5510
M5stackのスタンドに取り付けた明るさのセンサーです。四角い素子がそうです。

浜松ホトニクス社製の大口径Si-PINフォトダイオードS6775 です。
明るさのセンシングだけなので、CdSのセンサーで十分かと思いますが、手持ちがあったのでこれを使います。

このフォトダイオードは、光通信の実験用のボードに使ったり、計測器に使ったりしていますが、安くて使いやすいものです。

回路は、フォトダイオードのカソードに逆バイアスとして5Vを加え、アノードとグランドの間に10K~50K程度の抵抗をつなぎ、I-V変換します。この抵抗の両端の電圧を、M5stackのADCで読みます。

設置の状況により、明るさが異なると思うので、ADCで適切な変換範囲となるように、可変抵抗によりIV変換の値を調整します。

明るさのセンサーを付けたので、おまけとしてLCDのバックライトの明るさを、周囲明るさに応じて調整する機能を付加しました。

akarusa
図は明るさの測定データです。(縦軸はADCの値)